LINE
Frontlinerとは
LINE公式アカウントやLINE広告などへの高い知識レベルと豊富な経験を備えた認定講師です。
「LINE Frontliner」という名前には、LINEヤフーと共に第一線「Frontline」でマーケットを作っていく方々という意味が込められています。
LINE Frontliner一覧
-
遠藤 竜太 氏
-
稲益 仁 氏
-
倉橋 美佳 氏
-
中根 志功 氏
-
野田 大介 氏
-
野嶋 友博 氏
-
野尻 猛 氏
-
奥川 哲史 氏
-
亀井 昭宏 氏
- 石原 靖士 氏
- 株式会社オプト 上席執行役員 DX事業管掌
- 経歴
-
新卒でネットワークエンジニアを経験したのち、20代で独立起業(Eコマース)するも再び会社員に。
2006年ネット広告のオプトに入社し、広告営業からCRMコンサルまで、デジタルマーケ全般を経験。
2010年ベンチャー企業の役員となり、CRMツールのSaaS事業を立ち上げ後、Yahoo!グループに事業売却。
2015年オプトに帰任しテック組織、クリエイティブ組織を立ち上げ。
2019年から事業開発組織の立ち上げ後、今年DX事業を発足。
- 関連URL・資格など
-
デジタルシフト未来マガジン(連載)
https://digital-shift.jp/future_magazine
- 野尻 猛 氏
- 株式会社CRMマーケティング 代表取締役社長
- 経歴
-
ドラッグストアの経営企画の責任者、飲食FC本部の経営戦略室の責任者を経て、2005年クラブネッツ入社。
NBや大手企業の新規顧客創出専門のメディア事業本部を設立。多くのマーケティング戦略やCRM施策と関わる中で、LINE事業にも営業戦略・有効活用事例作りに多数関わる。加盟企業や代理店に向けて、どう売るかどう使いこなすかの勉強会も多数実施。
現在、東日本ソリューション事業本部の上席執行役員として従事。
- 関連URL・資格など
-
■オフライン販促のプロ「クラブネッツ」に訊いたLINE@の勝ちパターン
https://markezine.jp/article/detail/27854
- 遠藤 竜太 氏
- 株式会社Zeals 取締役COO
- 経歴
-
国内最速の2016年よりチャットボット×マーケティング領域のサービス「チャットコマース Zeals」を開始。加藤浩次を起用したTV CMも放映し、大手企業を中心に300社以上のお客様にサービス導入。京都大学大学院ヒューマンインターフェース論を修了しており、人と機械のインタラクティブなコミュニケーション設計に精通。
現在は“チャットコマースから接客DXへ“をテーマにLINEを基軸としたDX提案を実施。
- 関連URL・資格など
-
■CVに結びつく「チャット」活用のポイント ヒアリングファーストのコミュニケーションデザインとは?
https://markezine.jp/article/detail/32749■「人肌感」のあるコミュニケーション設計でCV400%増 オルビスのLINE公式アカウント活用術
https://markezine.jp/article/detail/33945
- 野田 大介 氏
- 株式会社ファナティック 代表取締役
- 経歴
-
ファッション誌の編集、スニーカーブランドの生産管理、アパレルブランドでの通販責任者を経て、2016年に株式会社ファナティック設立。
大手アパレル通販のリニューアル支援や売上改善の傍ら、2017年にLINE公式アカウントのセグメント配信ツール「ワズアップ!」を開発。「安価でサイト側の改修も必要なく、運用の手間もなし」というツールの特徴を活かして、圧倒的効果を誇るLINEのセグメント配信を中小規模の事業者にも提供中
- 関連URL・資格など
-
■MIMIC
http://mimimimimimimimimi.com■fashionsnap.com 連載
https://www.fashionsnap.com/article/mimic-ollie-medium■TOPSELLER 寄稿
https://topseller.style/websales/archives/author/daisuke-noda
- 倉橋 美佳 氏
- 株式会社ペンシル 代表取締役社長 CEO
- 経歴
-
ペンシル入社後、ダイレクトマーケティング支援を得意とし、ECサイトを中心に総合的なWebコンサルティングに従事。
2013年にはWeb広告部門を設立し、プロモーションの企画提案から運用まで一気通貫でサポートを開始。LINE Creators Marketでは自作の手描きスタンプも販売している。
2016年、代表取締役社長に就任し、ダイバーシティやDXを軸にペンシルグループ全体を牽引する。
- 関連URL・資格など
-
グラレコやっています(https://twitter.com/mikarinjp)
資格:福岡検定/コスメコンシェルジュ/ディープラーニング検定/薬事法管理者/高齢社会検定
- 稲益 仁 氏
- DOTZ株式会社 代表取締役社長
- 経歴
-
2006年サイバーエージェント入社。
全国の著名な通販企業を中心に担当。その後にLTVを最大化する為のCRM専門組織を設立し、局長に就任。多くのCRM施策を実行する中で、LINEビジネスコネクト(現LINE公式アカウント)と出会い、その驚異的効果から、CRMソリューションをLINEへ一本化。LINE専門部署を設立し広告取扱高を3年で10倍まで成長させた。
2019年12月に同社を退職。株式会社I-neでECセールス部の部長代理を務めながら、2020年11月にLINE専門代理店となるDOTZ株式会社を設立。
- 関連URL・資格など
-
■「アプリと同等の価値」 商品購買の起点としてLINE公式アカウントを活用するI-neの決断
https://www.lycbiz.com/jp/case-study/line-official-account/i-ne/
- 中根 志功 氏
- Originals&Co. 代表
- 経歴
-
2001年カネボウ株式会社入社。2014年DMP導入・運用。2016年花王株式会社DMC出向。横断型CRMプロジェクト発足(花王/カネボウ化粧品/花王Gカスターマーケティング)。同年8月カネボウ化粧品『 スマイルコネクト』店頭連携アプリとスマホで肌水分が計れる『肌水分センサーデバイス』を開発/導入。OMO_CRMアプリ開発、PM担当。2020年KANEBO、LUNASOL、SENSAIブランド、2021年estブランドLINEミニアプリ開発。
現在は花王を退職して、2018年に自身が立ち上げたOriginals&Co.の代表に専念。DXコンサルティング、DX戦略マップ策定、オリジナルCX開発支援などLINEプラットフォームの活用に従事。
- 関連URL・資格など
-
■OMOアプリコンセプト 2020年より「KANEBO_LINEminiAPP」提供
https://www.youtube.com/watch?v=g4SZvehCwb4■アプリにより再来店UP
https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/18/00077/00004/■「美しく伝える」審美とは
https://www.concentinc.jp/works/kanebo_smileconnect_201902/■「ファンマーケティング」愛されるブランドの作り方
https://marketing.showbooth.dmm.com/schedule.php?date=2■アドテック東京登壇2015/2016/2017/2018/adchan公式YouTube
https://seikatsusha-ddm.com/article/06449/ https://comexposium-jp.com/adchan_speaker/shikou-nakane/■【化粧品編】キーワードは「パーソナライズ」。リテール業界に求められる「今」と「未来」
https://www.trans-plus.jp/blog/report/20201005_rc_webinar_report■「コスメサミット」僕たちはまだコスメ業界の課題を知らない
https://note.com/mishi/n/n8697b450989a https://ferret-plus.com/12466https://beautytech.jp/n/nef7cb33d5f28■Withコロナ時代における「SNS販促最前線 #1-3」
https://smmlab.jp/article/digital-sales-promotion-sns-seminar-report01/
- 野嶋 友博 氏
- 株式会社オプト 第1営業6部
株式会社アッカーマン代表
- 経歴
-
2015年新卒で株式会社オプトに入社。SNSを中心とした広告運用コンサルタントとして活動。
2017年にLINE広告のローンチに伴い、本サービスのみの販売・運用コンサルティングを行う新設組織に異動。
広告プラットフォームのロジック解明から、あるべきアカウントの姿や広告クリエイティブの最適解を生み出すことに注力し、 2019年より本組織の責任者を担当。2022年現在は第1営業6部に所属し教育業種のお客様へ向きあいつつ、 個人ではウエディング業界のDXを推進するサービス「MarryWall」を運営する株式会社アッカーマン代表を勤める。
- 関連URL・資格など
-
■オプトのLINE Ads Platform活用はターゲティングの精度に特長あり!業界別の運用状況は?
https://markezine.jp/article/detail/27436■ゲームアプリ業界の課題に対応するLINE広告の進化とは
https://www.advertimes.com/20201211/article330797/
- 奥川 哲史 氏
- 株式会社AViC
第1マーケティングDX本部 本部長
- 経歴
-
ネットフロンティア(現:アイトリガー)に2009年新卒入社し、ダイレクトレスポンス領域のクライアントを中心に担当。2017年にチャットボット広告「Penglue」を立ち上げ、LINE公式アカウントを活用した新規獲得・LTV向上の支援に従事。広告のCPAを下げるだけではなく、事業を成長させるためのデジタルマーケティング支援(KPI設定・プランニング・施策の実行)に取り組んでいる。2019年10月に代表取締役社長に就任。2022年3月に退任し、6月より株式会社AViCにて活動中。
- 関連URL・資格など
-
■乱立するDSP、いったい違いは何なのか?現場で日々、広告運用と向き合うプロがぶっちゃけトーク
https://markezine.jp/article/detail/23824■目指すは、”全社員アフィリエイター”。 今伸び盛りの代理店が「アフィ経験者」を採用する理由
https://ferret-plus.com/work-style/12267
- 若菜 良平 氏
- 株式会社ブリーチ
マーケティング事業本部 マネージャー
- 経歴
-
新卒入社でオフラインメディアを用いたダイレクトマーケティング支援を経験後、2016年より運用型広告のコンサルタントとして、ダイレクトレスポンス領域のクライアントを中心にマーケティング支援に取り組む。
翌年LINE広告運用を開始し、提案・運用・ノウハウ構築などを進め、2019年よりLINE公式アカウントの設計・運用も担当開始。LINE広告を中心に各種広告サービスによる支援拡大に従事。
- 関連URL・資格など
-
■「ターゲティングしないほうがマシだった」は過去の話?LINE広告のプロが語る進化
https://markezine.jp/article/detail/36467
- 亀井 昭宏 氏
- 株式会社クロス・マーケティンググループ
システム本部 ゼネラルマネージャー
株式会社メタサイト
事業推進部 部長
合同会社かめとうさぎ 代表
- 経歴
-
ネット黎明期(1998年)からウェブ制作ベンチャー企業でプロデューサーとして、デジタルスキル全般とウェブ制作ディレクションスキルを得る。
その後、トランスコスモス株式会社に転職し西日本のネット広告事業責任者、メディア部門責任者、全社の新規事業開発責任者兼コーポレートブランディング部門責任者を歴任。
2020年よりスタディプラス株式会社に入社し、LINEを基軸とした大学進学・受験のマーケティング・DX推進を実行し事例を創出。
2024年株式会社クロス・マーケティンググループに入社、リサーチデータやアンケートデータを活用したマーケティングサービスの事業開発責任者に就任。