
地産品のブランディングや販路拡大のために、どのような手法が有効かお悩みの自治体担当の方もいらっしゃるのではないでしょうか。
さまざまなチャネルがあるなか、地産品を効果的に消費者へ届けるための施策の一つとして、インターネットを利用したプロモーションは欠かせません。
本セミナーでは、自治体向けに、Yahoo! JAPANのデータを活用したWEBプロモーションやYahoo!ショッピングを活用した販路拡大手法について、事例を交えてわかりやすくご説明します。
物販・EC物産展のプロモーションを検討されている方、事業者の成長支援施策に課題をかかえている方は、ぜひお気軽にご参加ください。
《こんな方におすすめ!》
・ 地産品、EC物産展の有効なプロモーション施策を知りたい
・ 地産品の興味関心層に対して、認知向上につながるプロモーションを実施したい
・ 事業主のECを推進したい
※本編はセミナー開催時の情報となります。
アジェンダ
【1】ヤフーを活用した「地産品のプロモーション」
・ビッグデータの活用について
・「地産品のプロモーション」ご提案例
【2】ECを活用した販路拡大、事業者の成長支援へのご提案
・Yahoo!ショッピングの活用
・よくあるご質問
スピーカー
【1】ヤフー株式会社 マーケティングソリューションズ統括本部 パートナー営業本部
片柳 守博
【2】ヤフー株式会社 ショッピング統括本部 ソリューション営業本部
松村 隆仁
セミナー対象者
・自治体で「地産品・EC物産展」に関わる方
・インターネット広告をご検討中の自治体様
セミナー概要
開催日時 | 2023年8月2日(水)14:00-15:00 |
---|---|
募集期間 | 2023年7月12日(水)~2023年8月2日(水) |
備考 |
■参加費:無料
■個人情報の取り扱いについて |
視聴申し込み
本セミナーを初めてご視聴いただく場合は、まず以下のフォームより登録しご視聴ください。
※EventHub社の入力フォームへ移動します。
本セミナーの視聴が2回目以降の方は、以下のページよりログインしてご視聴ください。
※EventHub社の入力フォームへ移動します。